
こんにちは背景スタッフのHです。
去年のある寒い冬の日に、日光浴って大事だよね!となぜか思い立ち、
デスクで育てていたドラセナを外に出したところ…
やっちまいました。 \(^o^)/
そのまま何日か外に出しっぱなしで忘れてしまいして、
寒さでこのようなありさまに!
もはや棒。
厳密に言うと「あ。写真撮とこ!」と思ったのが、枯葉を切った後だったので、
自然に棒になったのではなく私が手ずから切ったのですが。
で、このドラセナよく見ると、まだ茎が緑なのですよ!
あれ?これまだいけるんじゃないの?という一縷の望みをかけて
緑の茎の部分を切って、水挿ししてみることにしました。
それが2月の出来事で、それから約3ヶ月。
見事復活!
茎からニョキニョキ根も出できています。
上半身と下半身が急にくっついてる感じがすごい。
ヒルデガーンみたい。
昔ドラゴンボールの映画にいたんです。
上半身と下半身を別々に封印されていたヒルデガーンという強敵が、封印が解けて完全体に戻ってさあ大変!っていう内容なんですけど、
なんかそれを思い出しました。この映画、トランクスとゲストキャラのタピオンの熱い友情ストーリーなのでオススメです。
タイトルは【ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる】です!
小学生のときに何度も見た映画って忘れないものですね。
!!
話が脱線してしまいました。
ドラセナですが、根も生えてきたことですし、そろそろ土に戻すことにしました。
はい!いい感じでは?
(窓枠の汚れをぼかしたいがためにカメラの設定頑張りましたよ。ええ。)
今のところこれで元気なので、復活成功ですかね!
めでたし!めでたし!
なんかこれで終わると植物を愛するとてもいい人みたいな感じで恥ずかしいので、
最近ひらめいたライフハックを披露します。
じゃーん
この輪っかは、フィギュア好きならおなじみの、
クレーンゲームにくっついているあの輪っかです。
これリモコンにつけたら超便利。寝転がっていてあとちょっとでリモコンに手が届かない!
そんなときに大活躍ですよ。ずぼらライフ略してずぼライフにまた一輪の花が咲きましたね。
よし。植物で締めたしうまく繋がった!
それでは皆様、春の良き日を!